ひろさき女子旅
こんにちはクレールです。
今年、初のブログ更新になります。
今さらながら・・・
今年もよろしくお願いします(^^)/
2月、青森の弘前へ行って来ました。
「いくぜ東北」の広告をみると
行きたくなってしまうのです。
わたしなりの楽しみ方なので
王道コースではないけれど
ちょこっとブログに記録します。
弘前城近く
追手門通りあたりを散策
春には満開の桜で賑わう場所
雪景色もよいものです
誰も歩いてません(笑)
夜はライトアップしてます
ハシモトベーカリー
ハード系のパンが得意のようです
駅から歩けそうで
歩くと遠かった(^-^;
行き当たりばったりで
てくてく雪道を歩くものまた楽しい
土産に買って帰りました
ao+水玉
かわいい雑貨屋さん
店内にはアクセサリー、食器。衣類
手作りジャムなど
女子が好きそうなものがたくさん!
こんなお店が立石にあったら
毎週覗きにいきたい!と思う(^-^;
弘前市民会館
ステンドグラス「青の時間」
作家 佐野ぬい
ステンドグラスを眺めながら
館内にある喫茶バトンでお茶
そんな優雅な日常もいいかもしれない
またまた葛飾と比較してしまう(笑)
他にも
青森銀行記念館
旧弘前市立図書館
弘前食料品市場などめぐりました
心残りは・・・
リストに入れてた
「こぎん刺し体験」ができなかったこと
(なんと予約制だった)
春には弘前に新しい美術館もできるし
きっとまたリベンジします!!