fc2ブログ

東立石の小さな美容室クレール

50代女性一人オーナーの美容室。 予約状況や最新情報、日々のことなど

寒い朝の朝食

おはようございます
クレールです。

このところ肌寒い日々が続いてますね。

体調は大丈夫ですか?

風邪ぎみの方も
多いかもしれませんね。

わたしは忙しかったGWが終わり
ほっと一息( ^ω^)・・・

今朝は

昨日の鍋の残りで
「しょうゆの実うどん」を作りました。

「しょうゆの実」って知ってます?

新潟でポピュラーな
ほかほかご飯の上にのせて食べる。

いわゆる「食べる醤油」のようです。
(調べた結果)

ただ、かなり塩味があるので
うちでは調味料代わりに使ってます。
DSC_0827_R.jpg
こんな風に味噌がわりに汁ものに使ったり

肉と一緒に漬け込んだり
意外と重宝してます(^_-)-☆

毎日飲んでる炭酸水と朝うどんで
血行がよくなり体はポカポカ。

今日も元気に頑張りましょうね!

ある日の晩ごはんと美瑛のコーンパン

こんにちは
Creerです。

ごはん日記は
ずいぶん書いていませんでした(^-^;

そろそろ鍋の季節~!
今夜は冷えるそうなので
あったかい物が食べたくなりそうですね。

最近は夫と二人だけの晩ごはん
という日も増えましたね。

二人なら普段買えない高い食材を
買うこともできるので
ちょっぴり贅沢することもあります(^^)

スーパーのお値下げ品で
生本マグロの中トロを・・・
DSC_0595_R.jpg
解凍マグロにはない味わい!
間違いなくうまいです。
中トロの握りが食べたくなりますね。

ちょこっとひつまぶし
DSC_0596_R.jpg
ふるさと納税の返礼品で頂いた
香川県四万十市の鰻です。

思ってたよりちょっと小ぶりだったけど
最後はお茶漬けにして頂きました。
鰻、高くて買えませんよね・・・

あとは残り物シリーズ(笑)

痛んでヤバそうな茄子を
夫が調理してくれました。
DSC_0598_R.jpg
皮をむいて素揚げした茄子に
中華風の甘酢しょうゆに漬け込みました。

こっちは洋風に茄子グラタン
DSC_0597_R.jpg
トマトとニンニク、チーズにオーロラソースで
お酒のつまみに合いますね。

番外編
夫が札幌出張のお土産に空港で。
ご存じの方も多いのでは?

ゲットするのに2時間並んだそうです。
すごい人気ですね!
DSC_0593_R.jpg
お1人様2箱まで。

我が家の感想は

これはこれでおいしいけど
これといった味がなく
パンも甘めでコーンも甘いので

もう買わないかな?
という結果になりました。

もちろん
ちゃんと10個完食しましたよ(笑)

では、またの機会にレポしまーす(^^)/

夏の夜ごはん

こんにちは
Creerです。

3連休はどこかおでかけになりましたか?
もしくは家で涼しく過ごすのも
ありかもしれませんね。(^^)

今月は繁忙期なので
わたしはお仕事に励んでおります。

週末、うちの場合は
夫が食事当番のような形になっているので
任せています。

暑いのに感謝m(__)m

昨日は洋食の献立でした。

枝豆の冷製ファルファーレ

ホテルブッフェでおいしかったと
報告したところ

プロ根性で作ってみたくなったらしく
頭の中でイメージした物を再現してくれました。

クリーム系にしては
さっぱりしたお味で夏に良いですね。

いろいろサラダ
IMG_20170717_130821_R.jpg
なぜ豆腐がのってるのか
わかりませんが

パプリカがなかったので
ピーマンで代用したようです。
これまたさっぱり系でした。

とまとポークシチュー
IMG_20170717_130742_R.jpg
野菜や豆類、かなりいろいろな種類の野菜が
いっぺんにとれて
体に良いですね。

うちは滅多に外食はしないんです。

料理に関するテレビやいろんな情報を
みんなであれこれ言いながら

家飲み&料理を楽しんでいます(^^)

ディズニーシーで本格ピザ♪

こんにちは
Creerです。

最近
季節の変わり目や気圧の変化に
体が敏感。

そんなことってありませんか?

ふらつきや軽いめまいなど
あるんですが

病院に行っても
緊急性はなく
めまいの薬が処方されるだけ。

やっぱり更年期ですかね(^-^;

そうは言っても
おいしい物を食べることと
遊ぶことは大事!!

大人こそ遊ばないと!
そう思っている自分です(笑)

この前は久々にTDSへ。

火水木は穴日だそうです。
確かに空いてました。

が、しかし・・・

3度目にして
トイストーリーのファストパスが
希望時間内に取れず断念。

どんだけ人気なんですかね?
「ファインディングニモ」は
難なく乗れるのに。謎です。

今回の目的は
アトラクション以外に

以前、マツコ・デラックスのテレビで
紹介してた
リストランテ・ディ・カナレットでの食事。

事前予約が満席でとれず
あきらめていたのですが

ラッキーなことに
乗り物を待ってるときに
当日予約を取ることができました!

事前に専用サイトで
登録するのが面倒ですけどね。

レストランは2800円のコースのみ。
前菜
パスタor窯焼きピザ
ドルチェ
フリードリンク付き

こちらは前菜のミネストローネ

アンティパストの盛り合わせ
IMG_20170529_122501_R.jpg
ピザはマルゲリータにしました
IMG_20170529_122617_R.jpg
生地がもっちもちで
チーズもおいしい~!!

パスタは撮り忘れました(笑)
二人でかなりお腹いっぱいです。
飲み物も3杯飲んでガブガブ(^-^;

意外に期待してなかったので
ディズニーでおいしい料理
食べられるのねと思いました(^^)

ぜひ機会があれば
行ってみてくださいね~
IMG_20170529_123251_R.jpg
ほぼ食レポでした(笑)

男飯

こんにちは
Creerです。

久しぶりに晴れて
気持ちの良い日ですね。

毎日、桜のトンネルを
自転車で通勤するのが
私の通年のお花見です(^-^;

久々の家メシ投稿
「週末担当」の夫の料理です。
良かったら料理の参考に(^^)

我が家のテーマは
安い食材で
いかにおいしい料理を作るか。

食材にお金をかけようと思えば
きりがないので・・・
それはたまにでいっかな?と。

これは昨日の晩御飯
ビーフシチューと思いきや
鶏の手羽元シチューでした(笑)

デミソースと
期限切れの葡萄ジュースを
入れたそうです。

ガロニで押し麦と青野菜
この柔軟なアイデアと発想は
どっから来るのかしら?

主婦にはない発想
ちょっと悔しいわ!

これはずいぶん前の料理ですが
ついでにアップします。
IMG_20170410_104451_R.jpg
うろ覚えですが
鶏むね肉に下味をつけて
グリルで焼いただけ。

ガロニで
サフランかカレー味のリゾットを
下にしいて一緒に頂く。

こんな料理だったと思います。

胸肉やささ身は
ヘルシー&安価なので
我が家では良く使います。

以上、家メシレポートでした(^^)/

このカテゴリーに該当する記事はありません。