fc2ブログ

東立石の小さな美容室クレール

50代女性一人オーナーの美容室。 予約状況や最新情報、日々のことなど

コメダ珈琲に行ってみた

いつか行ってみようと思ってた
「コメダ珈琲」

ついに行ってきました(^^♪

あなたは
行ったことありますか?

シノワロールが
有名ですよね

しかし

昼飯がまだだったので
カツサンドを注文

噂には聞いてたけど
とにかくデカイ( ;∀;)

1.5人前?
娘と二人でほお張りました
DSC_0098_R.jpg
珈琲はかなりの苦み系
さすがの私も
ガムシロップとミルク追加

全部入れでちょうどいいかも

予定では
カツサンドのあと
ミニシノワロールを注文する予定

が・・・・・・・
お腹いっぱいで無理でした
(どんだけ小食なんだ・・・)

まわりのオバチャンは
食後の甘も平気な顔で
食べてましたよ(笑)

昔の喫茶風で
一人で来るものいいかもしれない

次回こそは名物を
食べなくては・・・・ね(^_-)-☆

昭和レトロなお店

こんにちは
Creerです

この前

数年ぶりに
押上の「スパイスカフェ」へ
行って来ました
DSC_0081_R.jpg
昭和のアパートを
そのまま生かした
インドカレーのお店

以前は
ランチでよく通っていたのですが
現在はディナーのみ営業

定休日も増え
夜だけになり
なかなか行くチャンスが減りました

今回は娘の誕生日とあって
思い切って予約(^^)

パクチーや香辛料が
お好きな方向けです
IMG_20160729_124729_R.jpg
前菜の盛り合わせ
すべて使ってる香辛料が
違うそうです

これに
自家製くるみパンが付いてます
温かくておいしかった~

エキゾチックな味で
海外にきた気分(笑)

メインのカレーは
3人でそれぞれ違うカレーをシェア
わたしはサンバル(豆と野菜)のカレー
DSC_0085_R.jpg
やっぱりラッサムかチキンが
一番おいしいかな(^^ゞ

ちなみにこれは
ごはん小盛りです(笑)

〆は
お好きなデザート2品にコーヒー

大人になって女子会ができるのも
娘たちのおかげ
女の子でよかった~(^v^)

8月は残念ながら
一ヶ月休業だそうです
人手不足みたい

近所にこういうお店は
なかなかないので
続けてもらいたいですね

ちょっとおかず

休日に道の駅で
夏野菜を買ってきた

新鮮なうちに
食べなきゃね^m^

揚げ野菜の味ポンがけ
DSC_0060_R.jpg
ナス・ズッキーニ・人参は素揚げ
かぼちゃ・ジャガイモは
小麦粉を振ってから揚げる

盛り付けたら
味ポンと白ゴマ
たっぷりかけて完成

ほたてのバターレモン醤油炒め
DSC_0059_R.jpg
バターでソテーして
両面焼いたら白ワインをふり
醤油、レモンを絞り

最後にバターとパセリを
入れて完成!
アツアツが美味しい

ちょっとおかずでした(^^)

よるごはん

こんにちは
Creerです

7月に入りましたが
いかがお過ごしでしょうか?

Creerは7月の商品セール
それと同時に
美容ローラーの特別セールで

さっそくご注文を頂き
毎日大忙しで
お客様には大変感謝しております(^^)

慌ただしい毎日ですが
火曜日はつかの間の休息(笑)

先日

テレビ東京「大食い選手権」で
アスパラ肉巻きをみてから
急に食べたくなり

・・・作りました^m^

細めのアスパラしか
手に入らなかったので
ボリュームないですが

肉はサミットで半額になってた
九州の黒豚を使用

定価は650円たかっ!
夜の買い物はオトクですね

やっぱりイイ肉はくさみもなく
脂身が甘くておいしいですね
ささやかな贅沢(笑)

味付けは塩コショウ
残りの肉汁にしょう油とみりんを足して
タレを上からかけただけ

こちらはカジキマグロの和風ソテー
DSC_0053_R.jpg
近所のスーパーで
3枚500円の解凍カジキマグロ

脂が乗ってないので
煮つけには向かないから焼きで

これをつまみに
白ワインにフランスパンでも
いけそう!

でもご飯でした(^^ゞ

また時間があれば
家メシレポ書きますねー♪

韓国風ごはん

こんにちは
Creerです

5月も半ばを過ぎましたね

GWも終わり
ほっと一息という時期でしょうか?

昨日は帰宅したら
夫が風呂掃除をしてました

自分の番だと思っていたので
ラッキー(^_-)-☆

ついでに

晩飯も作るということで
わたしは掃除と洗濯を

家事の分担は助かりますね
ありがたいです

プルコギが食べたいとだけ伝えて
お任せで作ってもらいました

3色ナムル


プルコギとチヂミ
DSC_0021_R.jpg
あとご飯とスープでした
ゴマの使い過ぎですね(笑)

毎回
夫の盛り付けを見てるのですが
わたしはどーも下手ですね

特に苦手なのは
刺身の盛り付けです

あなたは料理の盛り付け
得意ですか~??

昨日の晩ごはんレポでした(^o^)丿

このカテゴリーに該当する記事はありません。