fc2ブログ

東立石の小さな美容室クレール

50代女性一人オーナーの美容室。 予約状況や最新情報、日々のことなど

ばっさりショートに♪

こんにちはクレールです。

11月もあと少しで終わりですね。

平成最後の師走

あなたはどう過ごしますか?
私はフツーに終わりそう(^-^;

つい先週のことですが

ドラマ「リーガルV」を観ていて
米倉涼子の髪型かっこいい!と思い

久々にばっさり切りました!

入ってくるお客さんに
「切ったねーーー!」と
リアクションされてます(笑)

仕事柄ヘアスタイルは
コロコロと変えるのですが

自分の為というより

お客さんが影響を受けてほしい。

ヘアスタイルへの意識が変わったり
変化を楽しいでほしいからです。

サロンでは
カットとカラーのオーダーが
一番多いのですが

わたしを見て頂くことで
パーマもいいな!と感じてくれたら
と思っています。

ちょっと余談ですが

直線と曲線では
他人が感じるイメージって違うんですよ。

直線は幼さや子どもっぽさ
クール・冷たい・シャープなど

曲線は柔らかい感じ
優しそう・ふんわり・温かい感じ

ざっくりな言い方ですみません💦

お顔立ちがきつい方なら
パーマした方が優しそうに見えますし

丸顔でほんわかした雰囲気の方が
前下がりのストレートグラボブにすると
クールっぽく見えたり

そういう無形のイメージを
髪型で作り上げることが
美容師の職人技なのかなって。

話しが長くなりましたが

年齢なんて気にせず
やってみたいことは
やってみましょー!(^^)




たったコレを替えただけで髪がきれいに!

こんにちはクレールです。

あやしいタイトルですみません(笑)

しかし

本当の話なのです。

うちには白髪が気になる年代の方が
多くいらっしゃいます。

人により染める頻度はまちまちですが

最短で2週間おきに
染める方がいます。

びっくりですかー?(^-^;


もともと当店で使用してる
カラー剤はとても優秀なのですが

やっぱりふつうに考えたら
2週間おきは痛みますよね。

加齢で髪が細くなってるとこに
頻繁に毛染めをして・・・

という悪循環。

ヤバい髪をたくさん見てきました。

本当にそういう方
たーくさんいるんですよ。
(自覚のない方もいらっしゃいます)

そこで

コレ とはなんだと思います?

あなたが毎日使っているもの。



実は



シャンプーなんです。

なーーーんだ。
て感じですか?


結構、勘違いされてる人が
多いのですが


一番大事なことは
どんな製品で洗っているのか?

が一番重要なんです。

トリートメントはなるべく良い物を使ってると
自負する人いますが


お金をかけるなら


一度サロン用のシャンプーに
替えてみてください。


そうすることで


余計な物を買わなくて済みます。


そして


髪の状態が良くなっていくはずです。


市販の倍のお値段はするので
ちょっと買うのに勇気がいると思いますが


お肌の調子が悪いのと一緒で
髪の指通りが悪いのって

ほんとストレスだと思うんです。



悩んでいるなら


ぜひ一度コレを替えてみてください。

ボブヘアのカラーチェンジ

こんにちはクレールです。

今日はカラーの色味の違いを
ビフォーアフターで
見ていただこうと思います(^^)

モデルは娘であしからず(笑)

カラーしてから2か月位経過してます。

細毛でやわらかい髪質ですが

赤味の多い髪なので
時間が立つとこのように

オレンジっぽくギラギラしてきます。
DSC_0834_R.jpg
まるでヤンキー色(/ω\)

今回は時間がないので
根本は明るくせず
色味だけを変えました。

アフターはこちら
DSC_0835_R.jpg
マット系のカラーで色のせ。

その場しのぎですが
これだけでも印象がガラッと変わります。

ツヤ感もほしかったので
グロスシャンプーで洗いました。

仕上げに
N.のスタイリングセラムをつけて
ナチュラル感をだしてます。

ヘアスタイルだけでなく
色で印象も変わりますよねー。

イメージの違いが
わかっていただけたでしょうか?

以上でしたーーー(^^)/

あなたの頭皮は大丈夫ですか?

こんにちは
Creerです。

先日から始めた
新感覚の炭酸シャンプー
ご好評いただいてます(^^)
DSC_0457_R.jpg
髪がとても軽くるので
トップにボリュームが
欲しい方には最適です。

髪に気をつかう人が多いですが
頭皮も重要なんです。

「あれ?最近トップのあたりが薄くなったような」

お客様が自覚するまで
かなりの時間がかかり

気づいたときには
すでに頭皮が硬くなっている。
ということが多いですね。

なぜ頭皮が硬くなるのかといいますと

毛穴の中の話になりますが
毛根には血管が通っています。

食生活やストレス
日常生活の乱れなどにより
血行不良になったりするわけです。

あと老化や遺伝的なことも考えられます。

70才過ぎてもフサフサ髪がある人は
頭皮がとても柔らかいです。

だから丈夫な毛が生えてきますし
抜けにくいのです。

ご家族で触ってみると
自分との違いが判りますよ。
一度試してみてください(^^)

もちろんお店に来たときには
私がチェックいたします。

白髪に関する悩みについて

こんにちは
Creerです。

ここ最近、白髪に関する
相談を受けることが増えてきました。

そういう年代のお客様が
多いということですね。

実はわたしも数年前から
白髪染めをしています。

それまでは普通のカラーで
白髪を見つけては
毛抜きで「抜く」という

みんなと同じようなことを
繰り返してました。

しかし

何度も抜いていると
生えてきた時
縮毛のような白髪が。。。

これはちょっとまずい思い
白髪染めにいたしました(^-^;

「抜く」ということは
抜いたとき毛根にダメージを
与えてしまうのです。

そして

本来「玉ねぎ」のような形をしている
毛根が変形し

ぼこぼこコブのある毛が
生えてきやすくなります。

なので

見つけたら根本あたりで
切ることをおすすめします。

いまは白髪染めとはいえ
カラーバリエーションも
すごくあります。

ピンクブラウンや
アッシュブラウンなど
素敵な色合いもできます。

お客様によって
生活環境やライフスタイルも
全く違います。

その方に合った方法を
アドバイスしていきたいと思いますので
いつでもご相談くださいね!(^^)







このカテゴリーに該当する記事はありません。